心理カウンセラー
養成基礎講座
宮崎教室
はじめまして。(株)メンタルサポート研究所です。
私たちは、東京に本社を構え、全国各地で個人カウンセリングやワークショップ、カウンセラーの養成・育成などを行っているグループで、現場を良く知る臨床家(心理カウンセラー)の集まりです。
【この体験セミナーでお伝えしたいこと】
私たちがこの体験セミナーでお伝えしたいことは、「人は変われる」「問題は解決できる」「幸せになることができる」ということ。そしてそのための方法がここにあるということです。
ここで行っているカウンセリングでは、私たちの性格というのは生まれつきのものではなく、生まれてから育っていく環境の中で、いろいろな体験をしながらひとつひとつ決めて作られていくと考えています。
もちろん、生まれついてのタイプや資質のようなものはあると思いますが、その資質がどんな風にのびていくのかは、その後の環境の影響が大きいと考えています。
例えば、「つい人に合わせてしまって、自分はいつも我慢してしまう」という人がいるとします。そんなことを思いながら生まれてくる赤ちゃんはいません。私たちは育っていく間に、このような思考、感情、行動のパターンを「決断」していくのだと考えています。
もしかしたら、「お母さんがいつも大変そうで、いつのまにか自分が我慢するようになっていた」のかもしれないし、「お母さんに嫌われたくなくて、合わせるようになった」のかもしれないし、「友達に仲間外れにされた経験から人に嫌われるのが怖くなってしまって、人を優先するようになった」のかもしれないし、私たちは生まれてから現在までの間にたくさんの経験をし、ひとつひとつ決断をして今の性格を作ってきたと言っても過言ではありません。
決断は自分自身でしたものです。
「自分でしたものだから、自分で手放せる」というのが、私たちの行うカウンセリングの基本的な考え方です。
しかし、自分ひとりではなかなかむずかしいのが現状です。
なんとなく決断はわかったとします。「よし!こうすればいいんだ!」と上手くいくように考えて、なんとかしようとします。でもすでに長い間のクセがついてしまっているせいか、なかなかうまくいきません。「頭ではわかっている。けど…」という感じでしょうか。多くの方がこのような堂々巡りで困っています。そんな自分ひとりではなかなか難しい「困りごと」の解決をお手伝いするのが、心理カウンセラーのお仕事です。
一緒に決断を見つけ、気持ちを消化するお手伝いをし、今とはなっては不都合に働いている決断を手放す瞬間に寄り添い、より自分らしい人生を歩んでいただけるようにそっと見守ります。カウンセラーが何かをアドバイスするのではなく、二人三脚で一緒に解決していくのが、私たち(株)メンタルサポート研究所グループの心理カウンセリングです。
この体験セミナーでは、実際のカウンセリングを見ていただいて、くわしく解説していきます。みなさまが今よりももっと幸せに生きるヒントを、きっと見つけていただけると思います。
大切なこころのことを知る90分。
ご自身のために、大切な人のために、少しでもお役に立てたら嬉しいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※私たちが行っている心理カウンセリングは、再決断理論(1950年代アメリカの精神科医グールディング博士が提唱した短期解決型ブリーフセラピー)や感情消化法を背景にした、問題解決型のカウンセリングです。
アメリカで提唱された理論を日本人向けに研究を重ね、年間約7,000件というカウンセリング現場で効果を検証し、日本交流分析学会理事長である杉田峰康先生監修のテキストを用いて学んでいただく。それが私たちの(株)メンタルサポート研究所グループの「心理カウンセラー養成基礎講座」です。
(株)メンタルサポート研究所
代表 倉成 央
心理カウンセラー養成基礎講座 カリキュラム&受講料のご案内
【心理カウンセラー養成基礎講座 カリキュラム】
●受講料 258.000円(税込み)
※期間内分割払いが可能です。詳しくはお問い合わせ下さい
期間内分割をご希望の方は分割回数を担当者とご相談下さい |
●基礎講座テキスト代 3.780円(税込み)
杉田峰康先生監修(福岡県立大学名誉教授、日本交流分析学会理事長)
サブテキスト代 1.296円(税込み)
●概要 全20回(90分授業)
●主催 (株)メンタルサポート研究所グループ メンタルヘルスケア宮崎
●取得資格 「社団法人メンタルヘルス協会」認定「心理カウンセラー初級」
※同協会への入会が必要です
●講師 吉田さちえ(メンタルサポート研究所認定講師)
永井朋人(メンタルサポート研究所顧問/上級カウンセラー/内科医師)
中山美奈子(上級カウンセラー)
川崎花子(中級カウンセラー)
鈴木千草(中級カウンセラー)
日付 | 会場 | 講師 | 内容 | |
1 |
カウンセラーとしての倫理・基本的な姿勢 カウンセリングと何か?カウンセラーの基本的姿勢、個人データの取り扱いや守秘義務の大切さ、TA(交流分析)の哲学について学びます |
|||
2 |
自我状態 自我状態(心の状態)を理論で学び、人の心の状態の見分け方や対応の仕方などを学びます |
|||
3 |
心の栄養、ストローク 私達が健康に生きていくためには身体の栄養だけでなく心の栄養も必要です。ここではその「心の栄養(ストローク)」の重要さ、受け取り方などを学びます。 |
|||
4 |
ラケット感情 いつもいつも感じている不快な感情。もしかしたらそれはにせものの感情かもしれません。本物の感情に気づき消化していくことでストレスを軽減させていく方法を学びます |
|||
5 |
感情処理 感情の消化方法の実際について学びます |
|||
6 |
心理ゲーム 日常生活の中で度々行われるなんとなく嫌なやりとりを心理ゲームと言います。ここではその心理ゲームの仕組を知り対処法を学びます |
|||
7 |
幼児期の決断について① 幼児期の決断(禁止令)の見つけ方、カウンセリングの方法を学びます |
|||
8 |
幼児期の決断について② 幼児期の決断(禁止令)の見つけ方、カウンセリングの方法を学びます |
|||
9 |
幼児期の決断について③ 幼児期の決断(禁止令)の見つけ方、カウンセリングの方法を学びます |
|||
10 |
幼児期の決断について④(生存に関する禁止令) 幼児期の決断(禁止令)の見つけ方、カウンセリングの方法を学びます |
|||
11 |
幼児期の決断について⑤・ドライバー 幼児期の決断(禁止令)の見つけ方、カウンセリングの方法を学びます |
|||
12 |
カウンセリングの進め方 理論とカウンセリングの進め方を学ぶ、実践的な内容です |
|||
13 |
問題解決をすすめる対決の技法 カウンセリングを効果的にすすめるために欠かせない技法のひとつ「対決」の理論と方法を学びます |
14 |
|
決別のカウンセリング 大切な人(ペット)等、お別れのカウンセリングの進め方を学びます |
||
15 |
|
人生のシナリオ 私達が幼い頃に描くと言われている自分の人生のシナリオ(脚本)の仕組みを学びます |
||
16 |
|
恐怖症のワーク 虫恐怖症、高所恐怖症等のさまざまな恐怖症のカウンセリングのすすめ方を学びます |
||
17 |
|
契約の取り方 カウンセリング終了後のクライアントの状態について明確にするための契約の取り方を学びます |
||
18 |
|
ファンタジーワーク・セルフリペアレンティング 空想を使ったカウンセリング、自分でストレスを軽減する方法を学びます。 |
||
19 |
|
カウンセリングの進め方、カウンセリング(相談)の基本技法 (初回面談の基本的技法 杉田峰康先生DVD) |
||
20 |
自律 カウンセリングのゴール、目指す姿について「自律」という概念をもとにお話します |
ご記載された受講申込書を受講当日に頂きます。ご署名は直筆でお願い致します。
また、メールにて添付頂くことも可能です。この場合、講座当日にご署名を頂くことをお願い申し上げます。
受講ご希望の方は、こちらよりお問い合わせください。後ほど担当者より返信致します。お問い合わせの際には、氏名、メールアドレス、電話番号をお忘れなく明記くださいますようお願い申し上げます。